表参道のヘアサロンdrop カット
こんばんは、表参道の美容室dropのたてほらです。
ショートヘアにカットすると、朝のセットが大変なんじゃないか?
という心配を良く聞きます。
ロングヘアは結べば良いけど、ショートはそうはいかないし・・・
寝癖が大変そう・・・
ワックス使うの苦手・・・
美容室から帰るときは良くても家でうまくできるかな・・・
などなど。
表参道の美容室dropでは再現性の高いショートヘアにするために、骨格や髪質に合わせてカットをしています。
一人一人クセや骨格ではねやすい箇所があります。
そこをなるべくはねにくくなるようにカットする。
やりたいショートヘアがスタイリングがしやすいショートヘアとは限りません。
その人の髪質やライフスタイルに合った乾かし方、スタイリング剤、スタイリングの方法などを、表参道美容室dropではしっかりお伝えします。
そしてなりたいショートヘアへ、似合うショートヘアへ。
毎日が大変にならないよう、楽しくスタイリングができるよう。
カウンセリングでお客様から不安要素を伺い、お客様一人一人にぴったりのショートヘアをご提案致します。
せっかくのショートヘア、スタイリングが決まらないと嫌になっちゃいますよね。
ワックスにもたくさんの種類がありますし、髪質やスタイルによっておすすめは異なります。
どんな質感にしたいか、お悩みや理想に合わせておすすめ致します。
また、スタイルによってはシャンプーのタイミングやアウトバストリートメントなどもアドバイスさせていただきます。
基本的には、朝シャンプーするか、全体を濡らしてしまった方が簡単にスタイリングできることが多いです。
お時間がない方は、寝癖の気になる髪を引っ張り、そのゾーンの根元をしっかり濡らしましょう!
寝癖は根元からつぶれてしまい、毛先がはねることがほとんどです。
ぺちゃんこになってしまう方も同じ。
一生懸命毛先のはねているところを濡らしてなおしても、根元を直さなければなかなか直りません。
カットを丁寧に。はもちろんですが、日々のスタイルはお客様との共同作業になります。
前髪の巻き方は?
割れてしまう対処法は?
多いのは耳にかけたクセの直し方。
ショートやボブで、お仕事中耳にかけていたところが、下ろすとはねてしまうことありませんか?
耳にそって毛先がはねてしまうので、それも根元をささっとぬらさないとなかなかなおりません・・・。
濡らした後、なるべく前にひっぱりながら毛先をうしろへ。
耳にかける動きと逆ですね。
そうすると前へぴょんとはねてしまうのが収まりやすくなります。が、一日ずっとかけている方だとなかなか直りません。。。
耳にかけないようにするのが一番です。
もちろん、耳にかけても可愛いショートヘアはたくさんありますので、
そのシチュエーションにも似合うスタイルはぜひ、ご相談くださいね。
理想のショートヘアになるよう、全力で取り組みますので、気になることはどんどん質問してください!
ご来店お待ちしております。
///drop///
表参道でこだわりのカットをする職人が集う美容室 hair salon drop
住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9南原宿ビル3F
TEL:03-6804-6406
営業時間:
土日月祝 10:00~19:30
水木 11:00~21:00
金 13:00~22:00
定休日:毎週火曜日、第三水曜日