BLOGブログ
BLOG

表参道の美容室dropで似合うショートヘアのインナーカラーを

2018/12/10
インナーカラー

こんにちは。

表参道の美容室、dropのスタイリストの林です。

今週末からかなり寒くなってきましたね。

毎日、湯船に入らないと寒くて眠れないです。

12月にはいり、年末ということもあって、お客様の予約もたくさん入ってきています。年内に髪をきれいにしたい方が多いのかなーと感じました。

 

さて今日は「インナーカラー」についてです。

インナーカラー、ご存知でしょうか?

髪の毛の襟足やもみあげ、つまりは髪の内側だけ明るくカラーリングしたり、ハッキリした色味のカラーリングにしたりして差をつけ、目立たせる手法です。

表参道や青山ではインナーカラーをいれている人、よく見かけます。

最近ではそんなに厳しくない会社勤めの方や、アパレルの方、飲食関係の方などいままでヘアカラーをそんなにしたことがなかった方々が続々と挑戦しつつあります。

わたしも表参道で美容師をはじめて13年と経ちますが、ここ1、2年でかなりダブルカラ―(ブリーチした後に色をかぶせていく2回やるカラーのことです)や、インナーカラーのオーダーが多くなったのを肌で感じています。

 

もともと、表参道の美容室dropでの客層は会社勤めの方がほとんどなので、金髪にしたりピンクにしたりなんてお客様はそんなにいませんでした。

インナーカラーの良い所は、パッと見た感じそんなに激しいカラーリングではない事、根元が伸びてきてもそんなに気にならない点、周りと差をつけ個性的になれる点、アレンジした時にインナーカラーが入っていると違った表情を見せてくれる点など挙げればキリがないくらいです。

 

会社勤めの方がインナーカラーに挑戦される理由の多くはそんなに激しいカラーはできないけれど人と違う個性を出したいとオーダーをいただくことが多いです。

 

基本的にインナーカラーはロングヘアやボブなど長めの髪の毛にすることが多かったのですが、ショートヘアにもインナーカラーは可能です。

写真のように短い髪の毛でも可愛いですね。

スタイリングやセットの仕方によって、インナーカラーをあまり目立たないようにすることも可能ですし、中のカラーリングを思いっきり全面に出したスタイリングも可能です。

 

日々の気分で変えてみてはいかがでしょうか。

表参道の美容室dropでカラーリングに挑戦してみては?

 

///drop///

表参道でこだわりのカットをする職人が集う美容室 hair salon drop

 

住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9南原宿ビル3F

TEL:03-6804-6406

営業時間:

土日月祝 10:00~19:30

水木   11:00~21:00

金    13:00~22:00

定休日:毎週火曜日、第三水曜日